2021年10月18日 日本株とドンタコスの成績

ブログ

先週金曜日のアメリカ市場が高かったので、日本株も高くなるかな??と思ったのですが、利確の動きもあって、-43.17円の29025.46円で終わりました。原油高によるコスト増の影響もあるかと思いますが、やっぱり怖いのは、中国の不動産状況。最近、毎日ニュースがでています。証券会社の人が曰く『中国政府が最終的に助けるでしょう』ですが・・・どうでしょうかね・・・(心配)

10月18日前日比
日経平均29,025.46-43.2
香港ハンセン指数25,409.7578.8
上海総合指数3,568.13-4.2
米ドル/円114.260.0
原油(WTI原油先物)82.440.7

スポンサーリンク

今日のドンタコス銘柄

今日のドンタコス銘柄です。
トヨタ自動車が2000円台を回復。他の自動車株も高くなってて、スズキは+125円となっています。資源高をうけて、三菱商事をはじめ、商社株も高くなっています。

コード銘柄名株価前日比前日比(%)
2127日本M&A3,325-55-1.63
4384ラクスル5,9601702.94
4755楽天グループ1,158181.58
7203トヨタ自動車2,040472.33
8058三菱商事3,745491.33
8306三菱UFJ660.430.5
8473SBI3,010140.47
8591オリックス2,185.50-13-0.59
9904ベリテ45210.22
9984ソフトバンクグループ6,238-52-0.83

ドンタコス今日の成績

ドンタコスの今日の成績です(SBI分)。日経平均がさがりましたが、ドンタコスの含み損が5万円ほど減りました!(^^)!
あと、SBI株(100株)を指値で売りにだしたのですが、欲張りすぎたのか、売れずじまいでした。

保有資産SBI10月13日10月14日10月18日
総合計3,912,6623,906,9893,954,654
株式2,692,8702,687,4702,734,860
現金1,219,7921,219,5191,219,794
株式含み損-327,430-332,830-285,440

さて、今日の日経の一面に『DeFi(ディーファイ)』の記事が一面に載ってました。ブロックチェーン技術を使って金融機関を通さずに融資できる仕組みとかのことのようですが、今後これ関係のソフト会社(もしかしたら、決済会社?)が増えてくるかと思います。いろいろと問題があると思いますが、この言葉関連の銘柄は、少し注目してみても面白いと思います。

今日は、日経平均が下がったので、アイコンは熊さんです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました